Gentoo で wayland を使ってみる

Gentoo のデスクトップ環境としてはずっとKDEをX上で使っているのだが、今回思い切ってWaylandに切り替えてみることした。

SDDMのデスクトップ切り替えでWaylandを選んだだけでは、動かず。いろいろ調べてみると、カーネルコマンドラインでnvidi-drm.modeset=1を設定する必要があるとのこと。そこで、/etc/default/grubに次のように設定してみるてから再起動してWaylandを選ぶと、無事起動できた!

/etc/default/grub
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="nvidi-drm.modeset=1"